弁護士等紹介ATTORNEYS PROFILES

パートナー

横山 直樹NAOKI YOKOYAMA

労働問題全般を扱いますが、労働時間に関する案件(係争対応・制度変更・労基署対応・M&A時の法務監査等)、メンタルヘルスに関する案件(係争対応・労災対応・制度に関する助言等)及びハラスメントに関する案件(社内調査・係争対応・再発防止策の提言等)を多く手掛けてきました。
近時では、従業員の企業情報の不正取得や情報漏洩に関する案件(社内調査・係争対応・情報管理体制に関する助言等)及び近時の法改正や働き方の変化に伴う制度変更に関する助言業務にも力を入れています。

経歴

2006年
慶応義塾大学法学部政治学科 卒業
2008年
慶応義塾大学法科大学院 修了
新司法試験合格
2009年
司法修習終了(新第62期)
弁護士登録(第一東京弁護士会)
2010年~13年
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
(旧渥美総合法律事務所・外国法共同事業)
2013年
石嵜・山中総合法律事務所入所
2016年9月
ヴァイスパートナー就任
2021年7月
パートナー就任

著書・論文等

  • 「事例で検証 降格・降職の運用論」(『労働新聞』連載・2024年7月~9月)
  • 「転職者の情報持出に関する相談事例」(『ビジネスガイド』第948号・2024年)
  • 「スタッフ管理職に関する裁判例の傾向と対応論」(金融人事問題研究会『人研会報』第461号・2024年)
  • 「労働関係法律-基本解説 第4回 フレックスタイム制」(『労政時報』第4055号・2023年)
  • メンタルヘルスの諸問題と企業実務』(商事法務・2023年)
  • 70歳就業を見据えた 高年齢者雇用の実務』(労務行政研究所・2022年・共著)
  • 労務不祥事の社内調査ハンドブック』(日本法令・2021年)
  • 『自然災害発生・感染症流行時の労務リスク低減のポイント』(労働新聞社・2020年)
  • 割増賃金の基本と実務〈第2版〉』(中央経済社・2020年・共著)
  • 「企業経営と固定残業代制度」(労働新聞連載2020年1月~3月)
  • 「近時の3つの最高裁判決にみる定額残業代制」(ビジネス法務2018年11月号)
  • 『過重労働防止の基本と実務』(中央経済社・2018年・共著)
  • 対談「労働者側弁護士×使用者側弁護士が語る 労働紛争における和解選択・交渉の着眼点」(ビジネス法務2018年10月号)
  • 『従業員の健康管理をめぐる会社の責任と実務対応(下)』(SMBC経営懇話会・2017年・共著)
  • 「国際自動車事件が割増賃金実務に与える影響」(ビジネス法務2017年9月号)
  • 『フロー&チェック労務コンプライアンスの手引』(新日本法規出版・2014年・共著)
  • 『最新・シンジケート・ローン契約書作成マニュアル〈第2版〉』(中央経済社・2014年・共著)
  • 労働行政対応の法律実務』 (中央経済社・2014年・共著)
  • 「【時事解説:人事労務】経営視点の新・給与制度設計シリーズ - 貢献度の高い人材育成と人件費抑制を両立させる方法 - 第2回個人の成果と使用者の業績に連動する年俸制度」  (Lexis AS ONE ,平成26年1月号)
  • 「懲戒処分と企業年金の減額の可否」(格付投資情報センター『年金情報』2013年6月17日号)
  • 「使用人兼取締役を巡る紛争の予防策?取締役は従業員としての受給権を主張できるか」(格付投資情報センター『年金情報』2013年9月2日号)
  • 『個人請負の労働者性の問題 - 労組法上の労働者性の問題と実務対応のポイント』(労働調査会・2011年・共著)

セミナー

  • 「メンタルヘルスの『個別対応』と『仕組みづくり』」(商事法務主催、2022年4月13日~6月13日WEB配信)

お問い合わせ

ページトップへ